top>海外のミネラルウォーター>ゴッチアブルー(GocciaBlu) / イタリア
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回はイタリア中部の天然水「ゴッチアブルー(GocciaBlu)」についていろいろ細かく解説してみました。よろしければお付き合いくださいね。
※関連記事
もくじ(気になるところから読んでね)
ゴッチアブルー(GocciaBlu)@海外のミネラルウォーター(中硬水)
「 ゴッチアブルー」は、ナチュラルミネラルウォーターの区分に入ります。
(「 ナチュラルミネラルウォーター」とは・・・特定の水源で採水された地下水のうち、自然の状態のままでミネラル分が溶け込んでいる水のことです。)
関連
⇒ 解説:「ゴッチアブルースパークリング(炭酸水)のページへ」
イタリア語で水滴の意味をもつ人気のミネラルウォーター
ゴッチアブルーとはイタリア語で水滴を意味します。
採水地は、イタリア中部に位置するアンコナ州ジェンガのフラサッシ鍾乳洞。1Lと500mlタイプのラベル中央にこの鍾乳洞の名称である「FRASASSI」がプリントされています。
また、ボトルも画像でご覧いただいているとおり「 ゴッチアブルー」にちなんだとても印象的で鮮やかなブルーで目を引きます。
さすがデザインで有名なイタリアのミネラルウォーターだと感心させられます。
ミネラルバランスが良い上に、サルフェート入り。
「 ゴッチアブルー」は、サルフェートが含まれたミネラルバランスの良い天然水です。
サルフェートは体内の老廃物を排出してくれるので、美容やダイエットのサポートにも役立ちます。
比較的飲みやすい中硬水で、ドイツ・イギリス・オランダなどヨーロッパ諸国をはじめ、世界20ヶ国以上に輸出されている、とても人気の高いミネラルウォーターです。
すっきりとした飲み口で「 ゴッチアブルー」と「 ゴッチアブルー スパークリング※炭酸入り」の2タイプあります。
⇒ 解説:「ゴッチアブルースパークリングについて」
硬度およびミネラル含有量(※1リットル当たり)
硬度 | 265.95(中硬水) |
pH値 | 7.2~7.5 |
カルシウム | 99.5mg |
マグネシウム | 4.3mg |
カリウム | 2.0mg |
ナトリウム | 19.9mg |
サルフェート | 24.8mg |
Amazon ☆ ミネラルウォーター |
日本のミネラルウォーター ☆ 黒松内銘水 水彩の森 / ☆ キリン アルカリイオンの水 / ☆ サントリー天然水 阿蘇 / ☆ 龍泉洞の水 / ☆ い・ろ・は・す / ☆ 月のしずく / ☆ミウ おいしい水 |
フランスのミネラルウォーター ☆ ペリエ / ☆ コントレックス / ☆ エビアン / ☆ボルヴィック / ☆クールマイヨール / ☆ Vittel(ヴィッテル) |
イタリアのミネラルウォーター ☆サンベネデット / ☆ サンペレグリノ |
アメリカのミネラルウォーター ☆クリスタルガイザー |
楽天のおすすめショップ(2019.6更新) |
公式ショップ(楽天)(2019.6更新) |
top>海外のミネラルウォーター>ゴッチアブルー(GocciaBlu) / イタリア
関連記事&おすすめ
top>海外のミネラルウォーター>ゴッチアブルー(GocciaBlu) / イタリア