miuみう レモン&オレンジの成分や硬度,効果について*ミネラルウォーター*lovelyselect

炭酸&フルーツ ボトルドウォーター
炭酸&フルーツ

top国内のミネラルウォーターmiu(みう)フレーバー / 日本(高知県) / 海洋深層水成分含有

みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。

今回は「miu(みう)レモン&オレンジ」についていろいろ細かく解説してみました。お時間がありましたらお付き合いくださいね。

※関連記事

ダイドーmiuみう ミウ おいしい水 の成分や硬度,効果について*高知県室戸沖の海洋深層水のミネラル成分を使用。「純水+天然ミネラル」
ミウ おいしい水ダイドーmiu(みう)の成分や硬度、pH値、効果について詳しく解説。室戸の海洋深層水から抽出したミネラル成分を使用したボトルドウォーターです。軟水で飲みやすいです。うっすらと塩味がするのは、海洋深層水成分に含まれているナトリウムの味です。もちろんカロリーゼロで、日常の水分補給に適したお水です。
Sponsored Link

miu(みう)レモン&オレンジ@日本のフレーバーウォーター(軟水)

miu(ミウ) レモン&オレンジ」は、フレーバーウォーターです。

不純物を取り除いた純水に室戸の 海洋深層水から抽出したミネラル成分を加え、果汁や炭酸を加えた日常の水分補給にピッタリなフレーバー水に仕上がっています。

高知県室戸沖の海洋深層水のミネラル成分を使用

ちなみに「 海洋深層水」とは、エネルギーや有用なミネラル類を備えた水深200メートル以上の海水のことを指します。
(※深海の水全てが海洋深層水というわけではありません。)

海洋深層水については後日、詳しく書く予定です。

⇒ 解説&リスト:「海洋深層水の一覧

純水に海洋深層水のミネラル分を加えて、飲みやすい軟水に仕上げています。

miu(ミウ) レモン&オレンジ」は、室戸沖の深海から取水した海洋深層水のミネラル成分を加えていますが、このミネラル成分とは「 ミウ おいしい水」と同じくカリウムとナトリウムのことを指します。

miu(ミウ) レモン&オレンジは正確にはミネラルウォーターではなく、天然のミネラル成分と果汁や炭酸などを加えた清涼飲料水です。

⇒ 解説:「miu(みう)の説明

海洋深層水」から抽出したカリウムやナトリウムを加えることによって、無理なく海洋深層水の成分を体に取り込めるように工夫されています。

「カリウム」は食品から摂取できますが、すぐに排出されてしまうという特徴もありますので、水分補給のついでにカリウム(K)の補給もできるのは、とてもありがたいです。

⇒ 解説:「カリウムの説明

ダイドーmiuみう ミウ おいしい水 の成分や硬度,効果について*高知県室戸沖の海洋深層水のミネラル成分を使用。「純水+天然ミネラル」
ミウ おいしい水ダイドーmiu(みう)の成分や硬度、pH値、効果について詳しく解説。室戸の海洋深層水から抽出したミネラル成分を使用したボトルドウォーターです。軟水で飲みやすいです。うっすらと塩味がするのは、海洋深層水成分に含まれているナトリウムの味です。もちろんカロリーゼロで、日常の水分補給に適したお水です。

miuフレーバーは低カロリー

miu(ミウ) レモン&オレンジ」は、「純水+天然ミネラル」以外に、果汁や果糖を加えていますので、カロリーゼロではありませんが、低カロリーの公的基準「20kcal/100ml以下」を満たしています。そのためカロリーに関してはそれほど気にせず飲めるようになっています。

miu(ミウ) レモン&オレンジ」や「miu赤りんご&青りんご」だけでなく、ノーマルタイプの炭酸水や「 miu(ミウ) ソーダレモネード」があります。

夏の熱中症対策に「熱中症対策ガイドライン」の条件を満たした浸透性の高い「 miu(ミウ) スポーツアップもあり、とてもバラエティに富んでいて1年中ずっと楽しめる飲料水です。

 

硬度およびミネラル含有量(※1リットル当たり)

レモン&オレンジ 赤りんご&青りんご
カルシウム 7mg 8mg
マグネシウム 19mg 17mg
カリウム 25mg 20mg
ナトリウム 160mg 150mg
炭水化物 45g 49g
果汁 レモン・オレンジ りんご(赤・青)

Amazon
ミネラルウォーター
日本のミネラルウォーター
黒松内銘水 水彩の森 / ☆ キリン アルカリイオンの水 / ☆ サントリー天然水 阿蘇 龍泉洞の水 / ☆ い・ろ・は・す / ☆ 月のしずく / ☆ミウ おいしい水
フランスのミネラルウォーター
ペリエ / ☆ コントレックス / ☆ エビアン / ☆ボルヴィック / ☆クールマイヨール / ☆ クリスタルガイザー
イタリアのミネラルウォーター
サンベネデット / ☆ サンペレグリノ
アメリカのミネラルウォーター
クリスタルガイザー
楽天のおすすめショップ(2019.6更新)
公式ショップ(楽天)(2019.6更新)

海洋深層水の特徴。

  • 1.理想的なミネラルバランス
  • 2.その上で、ミネラルが豊富に含まれている
  • 3.細菌や廃水などに汚されていない清潔な水
  • 4.安定した水質

以上の4つが海洋深層水の主な良い点です。詳しくは、後日コラムにて。


by Amazon

 

 

Sponsored Link

top国内のミネラルウォーター>miu(みう)フレーバー / 日本(高知県) / 海洋深層水成分含有

その他のおすすめのフレーバー水レビュー集

保護中: 【味感】☆い・ろ・は・す 天然水にれもんってどんな味?(大変うすーいレモン水パート2。カロリーは ゼロ。フレーバ水最強シリーズ「いろはす」がついに無差別級に。「やさしく、しみこむ みずとレモン」チーム、だからあれほど・・・コレ)
保護中: 【味感】☆奥大山のブルーベリーヨーグリーナ&サントリー天然水ってどんな味?
ダイドーmiuみう ミウ おいしい水 の成分や硬度,効果について*高知県室戸沖の海洋深層水のミネラル成分を使用。「純水+天然ミネラル」
ミウ おいしい水ダイドーmiu(みう)の成分や硬度、pH値、効果について詳しく解説。室戸の海洋深層水から抽出したミネラル成分を使用したボトルドウォーターです。軟水で飲みやすいです。うっすらと塩味がするのは、海洋深層水成分に含まれているナトリウムの味です。もちろんカロリーゼロで、日常の水分補給に適したお水です。

by Amazon

 
top国内のミネラルウォーター>miu(みう)フレーバー / 日本(高知県) / 海洋深層水成分含有

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました