おーいお茶

matcha LOVE ( 抹茶ラブ )

保護中: 【味感】☆伊藤園 matcha LOVE ( 抹茶ラブ )ってどんな味?(無糖とほんのり甘いタイプ。苦味がほとんどなくとても飲みやすい)※追記あり

抹茶と天然水だけで、余計なものが一切ない抹茶ドリンクです。伊藤園 matcha LOVEは、上品な味わいに違いないですが、そんなことよりなにより、端的に明快に「抹茶」です。苦味がほとんどなく、とても飲みやすいです。重要なのはシャカシャカ。つまりわたしたちの努力次第。
あ行(味感レビュー)

保護中: 【drinkコラム2】やっと飲み方が分かったよ、一般人ようやく理解する。「伊藤園 抹茶入り お~いお茶 (四方の春)ってどんな味?」の続き

前回、「イメージとなんか違う」、後味がとても良いけれど風味がやや足りない印象というレビューをした「抹茶入り おーいお茶(四方の春)」の飲み方が分かりました。わたしは重たいお水やペットボトル飲料はネットを活用する派です。 正直言ってスーパーの方が微妙に安いときもあるのですが、バラで何度も買って買えるのはとても大変。ついでに自動車をもっていないので箱買いはキビシイ。ゆえに、ネット買いになるわけですね。 「おーいお茶」は相当な人気ブランドなのはみなさんもすでにご存知ですよね。わたしがわざわざいう必要もないくらいの人気っぷり。
あ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆伊藤園 抹茶入り お~いお茶 (四方の春)ってどんな味?

伊藤園 抹茶入り おーいお茶は、国内荒茶生産量の1.8%しか生産されない大変希少な宇治抹茶を使用したこだわりのドリンクです。 「おーいお茶 新緑」と同様、低温抽出を採用することで、『四方の春(よもやまのはる:宇治抹茶)』の旨みをたっぷり引き出す工夫をしています。 「雑味は一切なく、上質」なのかもしれませんがやや薄めの緑茶の域を出ていません。
matcha LOVE ( 抹茶ラブ )

保護中: 【味感】☆伊藤園 matcha LOVE 抹茶ジェリー (抹茶ラブ☆)ってどんな味?(新感覚レシピ)

伊藤園 matcha LOVE 抹茶ジェリーは、国内荒茶生産量の1.8%しか生産されない大変希少な宇治抹茶「四方の春(よもやまのはる)」使用したこだわりのドリンクです。 ユニークな点としては、ゼリー状のレベルを選んで飲むということでしょうか。飲むならちょうど良い上品さや甘さ、でも単体で抹茶ソースとしてみるなら「やや薄め」。そこであんこの登場となるわけですが・・・あんこがない方は、わたしのようにお饅頭のあんこを使っちゃってください。
あ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆おーいお茶 新緑ってどんな味?*まずい?うまい?

国産の「一番茶」を100%使用したこだわりのお茶です。一部凍結した茶葉を使用、低温抽出といったお茶の繊細な味を壊さない工夫がされています。ほんのりとした緑茶本来の持つ優しく甘い味わい、そして本当にすっきりとした後味で、香りも爽やか。まさに「新緑」。商品名にふさわしい味です。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました