Vivit’s (ビビッツ)

保護中: 【味感】☆伊藤園 Vivit’s 和風柑橘 MIX SODAってどんな味?

柑橘系の香りがほのかにします。中でも伊予かんやポンカンの香りが前に出ている感じです。味も香りと同じく、伊予かんやポンカンが意外と前に出ているので、普通のレモンスパークリングとは一味違います。一口飲んだ後から来る爽快感はミントエキスですか、完全に夏の飲み物ですね。レモン+伊予かん+ポンカン・・・と、温州みかんのバランスがうまくいって上質に仕上がっています。後味に残るかすかな苦味が個人的に一押しです。
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆キリン 世界のKitchenからソルティライチってどんな味?(スポーツドリンクばかりで飽きた方、熱中症対策飲料選びに悩んでいる方はぜひ)

キリン 世界のKitchenからソルティライチはタイの家庭で作られている「塩と果物と氷」の組み合わせたデザート「ローイゲーオ」をヒントに「ライチと沖縄海塩」を組み合わせ、ぶどうやグレープフルーツ加えた夏向きの飲み物です。ナトリウム含有量は100ml当たり44mgで、熱中症対策に理想的な割合です。単にごくごく飲めるだけでなく、スポーツドリンク並みに抵抗なく体に入っていく感覚があります。それでいてスポーツドリンクよりも甘さ控えめです。スポーツドリンクばかりで飽きた方、熱中症対策飲料選びに悩んでいる方、ぜひ試してください。
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆キレートレモンCウォーターってどんな味?

キレートレモンCウォーターの味の感想レビュー。「キレートレモンCウォーター」は、レモン1個分の果汁とレモン果皮エキス、クエン酸3000mgが入った夏向きの飲み物です。コラーゲーン生成の効果があるビタミンCもかなり入っていますので、美容や健康に気を付けている方におすすめです。カロリーは100mlあたり、16.4kcal(1本全部飲むと82kcal)で低カロリーのカテゴリーに入ります。その他熱中症対策にも効果的です。具体的には、熱中症対策に理想的なナトリウムを含有しているため夏やお風呂上がり、汗をかいた後にうってつけの飲み物です。こちらも、熱中症対策に意外と向いた飲み物リストにも入れています。味も程よく美味しく飲めますのでぜひチャレンジしてみてください。
スパークリング(炭酸)

保護中: 【味感】☆ファンタ ヨーグルトロピカルってどんな味?

後味はまあ・・・普通です。甘酸っぱい味と書きましたが、この酸っぱさのおかげで甘さをくどく感じないため、後味がそんなに悪くはないという状態です。というか、そもそもファンタに後味の良さを求める方はそんなに多くないでしょうし、普通くらいならまあ許容範囲じゃないでしょうか?炭酸飲料なのに、意外と飲み進めてしまういつものファンタです。
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆午後の紅茶 マンゴーラッシーティーってどんな味?†番外編

マンゴーの香りをはっきりと感じられます。甘めですね。マンゴーっぽいジュースにミルクを加えてミネラルウォーターで割ったような味です。ラッシーとはちょっと違う気もします。あえていうならラッシー風、マンゴージュースですね。紅茶の味はあまりしません。甘めの飲み物やミルクティーがお好きな方はぜひチャレンジしてみてください。中にはドハマリする方もいらっしゃるかもしれません。
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆キリン メッツ ザ・ビター 無糖ってどんな味?

「キリン メッツ ザ・ビター 無糖」は、ゆずの果皮から抽出した苦み+強炭酸+グレープフルーツ風味のスパークリングフレーバーウォーターです。バチバチといったタイプの泡ではありませんが、炭酸のパワーは十分です。他の強炭酸水に比べると弾けない分地味ですが、口に含んだときに炭酸をしっかりと感じることができます。
スパークリング(炭酸)

保護中: 【味感】☆三ツ矢サイダー NIPPON(特別限定生産)ってどんな味?(まずい?うまい?普通とどう違うの?) #口コミ

「三ツ矢サイダー NIPPON(特別限定生産)」は1970年代初頭の「三ツ矢サイダー」を再現した炭酸飲料です。三ツ矢サイダーファンだけではなく炭酸飲料好きの方は要チェックのスパークリングと言っていいでしょう。ぱーんと弾ける力強い音と甘いサイダーの香り。おお?これは期待できると確信。甘さはありますが、砂糖や果糖ぶどう糖液入りなので当然ですね。
あ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆オランジーナ(ORANGINA)ってどんな味?

オランジーナ(ORANGINA)は、オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツの果汁や果実繊維入れたオレンジ感たっぷりのフランスの炭酸水です。オランジーナスパークリング!
さ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆GREEN DA・KA・RA (ダカラ)塩 ライチ&ヨーグルト(冷凍OK) ってどんな味?

グリーンダカラ 塩ライチ&ヨーグルトは、以前「塩ダカラ ライチ&ヨーグルト味」として販売されかなり人気がありました。少し成分を変えての発売です。ライチ以外にも、ぶどう、レモン、グレープフルーツの果汁や塩、ミントエキス入れた夏向きの飲み物です。ライチの甘い香りがとても好印象です。飲んでみるとライチがしっかりと感じられます。1秒ほど時間をおいてヨーグルトが追いかけてきたので「ライチ&ヨーグルト」であることを思い出しました。色は透明ではなくかすかに白っぽいです、ライチの色でしょうか。甘味は意外とあります。
お茶(緑茶・ほうじ茶・抹茶・ウーロン茶)

保護中: 【味感】☆爽健美水ってどんな味?(コカコーラ・味はまあまあ。まずいとかうまいとかそういうドリンクではない)

「爽健美水」はあの有名な「爽健美茶」の姉妹品で、7素材の植物と果物のエキスを使用したフルーティーなフレーバー水です。ハトムギ、月見草、オオムギ若葉の混合茶エキスと、温州みかん、レモン、ゆずピール、らかん果のエキスが入っているのが特徴です。すんなりと飲みやすいとは思いますが、正直味はまあまあです・・・後からハトムギを感るのは個人的に好印象。
な行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆日本の果実 瀬戸内レモンってどんな味?

日本の果実 瀬戸内レモンは、2016年から毎年夏季限定で販売されている熱中症対策におすすめな夏向きの飲み物です。(※2016年当時は「キリッと瀬戸内レモン」という名称でした。)瀬戸内レモン果汁と天日塩、ビタミンCを加えた、夏向きの飲み物です。結構はっきりとレモンの香りがします。そして酸っぱいです。けして酸っぱすぎるわけではありませんが、パキッとした力強い酸味があります。塩っぽさや甘さはあまり感じません。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました