さ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆ほおばる果実 しゃりしゃり贅沢梨ってどんな味?

しゃりしゃり贅沢梨は小さくカットした梨(※雪梨)が入った「果肉食感飲料」です。なしの果汁や果粒も入っています。しゃりしゃり食感が楽しめる面白い試みに心ひかれました。甘めの梨をもしくは、梨の果汁に糖分を加えたような飲み物です。やや甘いですが、梨っぽさもしっかりと感じられます。
さ行(味感レビュー)

保護中: 何でいまさら爽健美茶のレビュー?割と重要なこと書いています。良かったら読んでね。

爽健美茶好きの方やもう知っているけどな人にこそ読んでいただきたい「爽健美茶についてのレビュー」を書きました。
お茶(緑茶・ほうじ茶・抹茶・ウーロン茶)

保護中: 【味感】☆爽健美茶ってどんな味?(カフェインゼロ。ハト麦玄米あたりはわかりやすいですね。)

【味感】☆爽健美茶ってどんな味?(カフェインゼロ。ハト麦玄米あたりはわかりやすいですね。)
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆小岩井 純水ぶどうってどんな味?(カロリーは?産地は1500mlタイプも出たよ。)

小岩井 純水ぶどう小岩井 純水ぶどう 430mlは指定農園のぶどうと純水を使用した、小岩井の果汁飲料です。着色料、保存料は使用していません。おいしさ◎、果汁感◎、ただし小岩井 純水りんごにはなかったエグミを少しだけ感じます。とはいえ、許容範囲です。これ以上だと、えぐさが勝ってしまうけれどぶどう感を出すには仕方がないぎりぎりのラインを攻めている印象です。
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆小岩井 純水りんごってどんな味?(果汁は20%なのですが、体感で40~50%くらい入ってそう)

小岩井 純水りんごは指定農園のりんごと純水を使用した、小岩井の果汁飲料です。果汁入りのわりにのどにつっかかる感覚もなく、体にすんなりと入ってきてくれます。果汁飲料ですので430ml入りとやや少なめなのがかえってちょうど良いです。果汁20%のわりにしっかりとりんごの味を感じられるた飲み物です。甘さはありますがしつこくなく、美味しく飲みすすめることができます。
お茶(緑茶・ほうじ茶・抹茶・ウーロン茶)

保護中: 【味感】☆やさしい麦茶(サントリー GREEN DAKARA グリーンダカラ やさしい麦茶)ってどんな味?

【味感】☆やさしい麦茶(サントリー GREEN DAKARA グリーンダカラ やさしい麦茶)ってどんな味?
か行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆キリン 世界のKitchenからソルティライチってどんな味?(スポーツドリンクばかりで飽きた方、熱中症対策飲料選びに悩んでいる方はぜひ)

キリン 世界のKitchenからソルティライチはタイの家庭で作られている「塩と果物と氷」の組み合わせたデザート「ローイゲーオ」をヒントに「ライチと沖縄海塩」を組み合わせ、ぶどうやグレープフルーツ加えた夏向きの飲み物です。ナトリウム含有量は100ml当たり44mgで、熱中症対策に理想的な割合です。単にごくごく飲めるだけでなく、スポーツドリンク並みに抵抗なく体に入っていく感覚があります。それでいてスポーツドリンクよりも甘さ控えめです。スポーツドリンクばかりで飽きた方、熱中症対策飲料選びに悩んでいる方、ぜひ試してください。
お風呂上がりの一杯

保護中: 【味感】☆サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジってどんな味?

サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジの味の感想レビュー。「サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジ」は、サントリー天然水シリーズの一つで「サントリー南アルプスの天然水」に有機オレンジ果汁と炭酸を加えたスパークリングフレーバーウォーターです。隠し味として有機グレープフルーツ果汁をブレンドしています。ドライな後味でお風呂上がりの一杯におすすめの炭酸水のリストにも入れています。
あ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆サントリー 朝摘みオレンジ&南アルプスの天然水(冷凍兼用)ってどんな味?

サントリー朝摘みオレンジ&南アルプスの天然水の味の感想レビュー。「朝摘みオレンジ&南アルプスの天然水(冷凍兼用)」は、ナトリウム含有量を増やした夏向きの飲み物で、熱中症対策に意外と向いた飲み物リストにも入れています。有機栽培のオレンジ果汁を入れたほんのりと甘く上品な香りのフレーバーウォーターです。
さ行(味感レビュー)

保護中: 【味感】☆GREEN DA・KA・RA (ダカラ)塩 ライチ&ヨーグルト(冷凍OK) ってどんな味?

グリーンダカラ 塩ライチ&ヨーグルトは、以前「塩ダカラ ライチ&ヨーグルト味」として販売されかなり人気がありました。少し成分を変えての発売です。ライチ以外にも、ぶどう、レモン、グレープフルーツの果汁や塩、ミントエキス入れた夏向きの飲み物です。ライチの甘い香りがとても好印象です。飲んでみるとライチがしっかりと感じられます。1秒ほど時間をおいてヨーグルトが追いかけてきたので「ライチ&ヨーグルト」であることを思い出しました。色は透明ではなくかすかに白っぽいです、ライチの色でしょうか。甘味は意外とあります。
お茶(緑茶・ほうじ茶・抹茶・ウーロン茶)

保護中: 【味感】☆爽健美水ってどんな味?(コカコーラ・味はまあまあ。まずいとかうまいとかそういうドリンクではない)

「爽健美水」はあの有名な「爽健美茶」の姉妹品で、7素材の植物と果物のエキスを使用したフルーティーなフレーバー水です。ハトムギ、月見草、オオムギ若葉の混合茶エキスと、温州みかん、レモン、ゆずピール、らかん果のエキスが入っているのが特徴です。すんなりと飲みやすいとは思いますが、正直味はまあまあです・・・後からハトムギを感るのは個人的に好印象。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました