白山命水(hakusanmeisui)の成分や硬度,効果について*ミネラルウォーター*lovelyselect

blue-water(水) アルカリイオン水
blue-water(水)

top国内のミネラルウォーター白山命水(hakusanmeisui) / 日本(鳥取県) / アルカリイオン水

みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。

今回は天然アルカリイオン水の「白山命水」についていろいろ細かく解説してみました。よろしければお付き合いくださいね。

※関連記事

アルカリイオン水

アルカリイオン水

Sponsored Link

白山命水(はくさんめいすい)@国内のミネラルウォーター(軟水)

白山命水は、ナチュラルミネラルウォーターの区分に入ります。
(ナチュラルミネラルウォーターとは・・・特定の水源で採水された地下水のうち、自然の状態のままでミネラル分が溶け込んでいる水のことです。)

世界でも珍しい飲用が可能な天然ラドン(ラジウム)泉

白山命水白山命水」は世界でも珍しい飲用が可能な天然のラドン(ラジウム)泉です。
(※ラドンは、老廃物を排出し新陳代謝をよくするといわれています。)

採水地は、鳥取県倉吉市蔵内。(採水地には、冷鉱泉水販売所があり直接「白山命水」を購入すること可能です。)

天然還元水でかつ天然の弱アルカリイオン水

還元水とは、簡単に言うと、還元力(さびを取る力)が強いお水のことです。

また「白山命水白山命水」は、天然の弱アルカリイオン水でもあります。

白山命水
白山命水 2L白山命水
by Amazon

硬度およびミネラル含有量(※1リットル当たり)

硬度 62.8(軟水)
pH値 8.3
カルシウム 20.8mg
マグネシウム 2.7mg
カリウム 0.4mg
ナトリウム 13.2mg

Amazon
ミネラルウォーター
日本のミネラルウォーター
黒松内銘水 水彩の森 / ☆ キリン アルカリイオンの水 / ☆ サントリー天然水 阿蘇 龍泉洞の水 / ☆ い・ろ・は・す / ☆ 月のしずく / ☆ミウ おいしい水
フランスのミネラルウォーター
ペリエ / ☆ コントレックス / ☆ エビアン / ☆ボルヴィック / ☆クールマイヨール / ☆ クリスタルガイザー
イタリアのミネラルウォーター
サンベネデット / ☆ サンペレグリノ
アメリカのミネラルウォーター
クリスタルガイザー
楽天のおすすめショップ(2019.6更新)
公式ショップ(楽天)(2019.6更新)

アルカリイオン水について

人の体は弱アルカリ性の状態にあるのが良いとされています。
体液が酸性に傾いていると、疲れやすくなるからです。

ただし、アルカリ性のお水を過剰に飲みすぎると胃酸過多になる恐れがありますので
いくら弱アルカリ性の状態が理想だからといっても、むちゃながぶ飲みは止めてくださいね。

これは「白山命水白山命水」に限らず、全てのアルカリ水に言えることです。

とは言え「白山命水」くらいのpH値なら無茶な飲み方(例えば、一日中がぶ飲み)さえしなければそこまで気にすることはありません

この辺りのことをもっと詳しく知りたい方は ⇒ pH値についてをご覧ください。

調理のほか、コーヒーや紅茶、お茶を淹れるときや水割り用としても◎

 

白山命水
by Amazon

 

次ページ「サントリー天然水「阿蘇」の記事へ。」

サントリー天然水「阿蘇」(suntory)の成分や硬度,効果について*ミネラルウォーター*lovelyselect
サントリー天然水阿蘇(suntory)の成分や硬度、pH値、効果について詳しく解説。サントリー天然水の西日本版その2。阿蘇に降り注いだ雨や雪が長い年月をかけて地下に染み込んだ天然水を地中深くから汲み上げていて、とても飲みやすく美味しいです。サントリー天然水は、「阿蘇」の他に「奥大山」や「南アルプス」があります。
Sponsored Link

top国内のミネラルウォーター>白山命水(hakusanmeisui) / 日本(鳥取県) / アルカリイオン水

ミネラルウォーターのおすすめコラム

【独占コラム3】ミネラル成分によってお水の味が変わる?
ミネラル成分の効能。ミネラルによる味の変化とミネラル別の味の特徴を詳しく解説。カルシウム、マグネシウム、鉄分、カリウム、ナトリウムなど、それぞれの味の特徴や性質について語っています。コラムの人気の勢いにやや圧倒されてます。lovelysel...
【独自コラム4】美味しく水を飲むのに最適な温度は?
美味しく水を飲むのに最適な温度は?結論から先に言いますと、お水はどうやら、冷やせばいいというわけでもないようです。硬水、軟水、炭酸水(スパークリング)それぞれの適温とは?表を使い具体的に解説。それぞれに適した温度でよりおいしくミネラルウオー...
【独占コラム5】美味しいお水って?pH値で味が変わる。弱・酸性水の味とは。美容と健康、pH値の使い分け(前編+後編)
ミネラルウォーターのpH値について。ペーハー値による味の変化や特徴。pH値(ペーハー値)もお水の味に関係がある?簡単でおすすめな弱酸性水の活用法や、酸性水の味、アルカリイオン水についてのコラム。合併号(前編+後編)体が酸性に傾いていると、疲...
白山命水
by Amazon
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました