アロマーな日々*lovelyselect

アロマオイルの種類や効能について。アロマテラピー。
HOME 精油(アロマオイル) 精油(タイプ別) 精油(肌質別) 精油の注意事項 アロマテラピー キャリアオイル キャリアオイル(肌質別) クレイ アロマレシピ アロマディフュザー
>>『ミネラルウォーター*らぶりー』 水で太る?むくみのお話*コラム 便秘のお悩みに。

アロマパックに用いるクレイ(パックの材料)についてまとめてみました。
アロマパックできれいに☆

********************************************************************************************

クレイの特徴や種類を知って、アロマパックを楽しみましょう。

精油(アロマオイル)の楽しみ方のひとつ、アロマパックに絶対に必要なもの、それがクレイです。
クレイにはいくつか種類があり、そしてそれぞれに特徴があります。
その中で、比較的簡単に手に入れることが出来て、値段も高くないものをピックアップしました。


※クレイはパウダー状のものを使用した方が扱いやすくてとっても楽ですよ。
クレイ一覧(特徴と期待できる効果)

カオリン

カオリン
「カオリン」を・・・
Amazonで探す。
楽天で探す。
カオリンの特徴

カオリンはもっとも一般的なクレイです。
吸着力に優れていて、しっかりとお肌の汚れや老廃物を取り除いてくれます。毛穴のお掃除にもぜひ。
疲れてくすんだお肌色を改善してくれます(くすみが取れてお肌が白くなったような感じになります)。
洗顔だけではなかなか落とせない汚れをとってすべすべお肌を目指しましょう。


☆おすすめの肌質:普通肌、乾燥肌の方に。


ガスール

ガスール
「ガスール」を・・・
Amazonで探す。
楽天で探す。
ガスールの特徴

保湿力があるので、お肌をしっとりとさせてくれます。
吸着力に優れ、しっかりとお肌の汚れを取り除いてくれるだけでなく、お肌をすっきりと引き締めてくれます。
毛穴のお掃除も、もちろんちゃんとしてくれます。
ボディケアにもオススメのクレイです。


☆おすすめの肌質:敏感肌、乾燥肌の方に。
(普通肌の方ももちろんOK)


ホワイトクレイ


「ホワイトクレイ」を・・・
Amazonで探す。
楽天で探す。
ホワイトクレイの特徴

主成分のカオリンミネラル類をプラスしたクレイです。
カオリンと同じく、吸着力に優れていて、しっかりとお肌の汚れを取り除いてくれるので、毛穴のお掃除に向いています。
洗顔だけではなかなか落とせない汚れを取り除きたいときにどうぞ。


☆おすすめの肌質:普通肌、乾燥肌の方に。


モンモリオナイト
(モンモリロナイト)

モンモリオナイト
「モンモリオナイト」を・・・
Amazonで探す。
楽天で探す。
モンモリオナイトの特徴

ミネラル分を多く含むクレイです。
優れた吸着力のわりに刺激が少ないので、敏感肌や乾燥肌の方に向いています。また、お肌の角質を取り除いてくれるので、角質が気になる方も試してみてください。
殺菌力があるので、にきびの改善も期待できます。(ただし、にきびが膿んでいるときは使用しないでくださいね)
もちろん、毛穴のお掃除もしっかりしてくれますよ。


☆おすすめの肌質:敏感肌、乾燥肌の方に。
(普通肌の方ももちろんOK)


レッドクレイ

レッドクレイ
「レッドクレイ」を・・・
Amazonで探す。
楽天で探す。
レッドクレイの特徴

鉄分を多く含んでいるので、赤っぽい色をしています。
油分を多く含むことから、乾燥肌や敏感肌の方に向いています。あと、お肌の老化が気になるときに使うと良いでしょう。
潤いながらお肌の汚れ落としや毛穴のお掃除をしたいときに。


☆おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌、老化肌(年齢肌)の方に。
(普通肌の方ももちろんOK)


アロマパックの必需品、クレイ

クレイと精油(アロマオイル)と精製水などを混ぜてお顔をパックするのが一般的なアロマパックの方法です。
(ちなみに、精油(アロマオイル)と混ぜて入浴剤としても使用できます。
「アロマレシピ」のコーナーにていずれアップします。)


おすすめのお店と
ブランド一覧

(楽天 / Amazon)

Amazon
アロマ&リラックス
アロマオイル(精油)一覧
信頼できるブランド



戻る / ページのトップへ