あ行(海外のミネラルウォーター)です。
アイスフィールド(ICEFIELD)の成分や硬度、効果について*カナダバンクーバー島の自然保護地区で採水された天然氷河水
アイスフィールド(ICEFIELD)の成分や硬度、効果について詳しく解説。カナダのブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバー島の高地、地下深くに形成された天然氷河水。カナダバンクーバー島の自然保護地区で採水され、タンクに貯蔵せずに現地で直接ボトリングされています。氷河層の中で長い時間をかけて自然にろ過されているため、純度の高さは世界最高レベルです。
evian(エビアン/エヴィアン)の成分や硬度、効果について*カシャの泉はフランス政府より「公益」の指定を受けています
evian(エビアン/エヴィアン)の成分や硬度、効果について詳しく解説。1798年、フレンチアルプスのエビアン村に滞在していたドゥ・レセール侯爵がカシャの泉の湧き水を飲んで腎臓結石を治療したことが評判となってヨーロッパ中に「エビアン」の名が知れ渡ることとなりました。カルシウムの含有量に対するマグネシウムやナトリウムの割合が少なめなのもスッキリと飲める理由です。
ACQUA PANNA(アクアパンナ)の成分や硬度、効果について(メディチ家の別荘地が水源)
ACQUA PANNA(アクアパンナ)の成分やpH値、硬度、効果について詳しく解説。ワインの名産イタリア・トスカーナ州の中硬水。とてもソフトでなめらかな喉越しが特徴で、繊細な味付けの料理やフルーティなワインと相性が良い天然水です。ラベルにはイタリア・トスカーナ州のシンボルである百合の紋章やライオンとメディチ家との関係を表す「ヴィラ・パンナ」の絵が施されています
ウリベート(ULIVETO)の成分や硬度、効果について*ローマ皇帝に愛されたトスカーナの高名な泉から湧き出る天然の炭酸水
ウリベート(ULIVETO)の成分や硬度、効果について詳しく解説。トスカーナの高名な泉から湧き出す天然のスパークリングミネラルウォーター(炭酸水)。優れたミネラルバランスが特徴で、サッカーのイタリア代表チームのオフィシャルミネラルウォーターにも採用。
ヴァルス(VALS)の成分や硬度、効果について*ヴェルサイユ宮殿で愛飲された豊富なミネラルと天然の炭酸水
ヴァルス(VALS)/ヴァルス・ビヴァレーの成分や硬度、効果について詳しく解説。フランス国王をはじめヴェルサイユ宮殿の貴族たちにこよなく愛され400年以上飲み続けられている天然の微炭酸水(スパークリングウォーター)