top>海外のミネラルウォーター>evian(エビアン*エヴィアン) / フランス
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回は「evian(エビアン)」についていろいろ細かく解説してみました。お時間がありましたらお付き合いくださいね。
evian(エビアン/エヴィアン)@海外のミネラルウォーター(硬水)
「 エビアン」は、ナチュラルミネラルウォーターの区分に入ります。
(「 ナチュラルミネラルウォーター」とは・・・特定の水源で採水された地下水のうち、自然の状態のままでミネラル分が溶け込んでいる水のことです。)
※マグネシウムとカルシウムのバランスが優れてます。
(具体的には、カルシウムの含有量に対するマグネシウムやナトリウムの割合が少なめなので“硬度のわりには”飲みやすいです)
evianのミネラルバランス
「 エビアン」は、日本では1984年に正規販売がスタートしました。
(※カルピス社にて1987年3月から本格販売開始)
世界100カ国以上で愛飲されているミネラルウォーターの代表格です。
硬水ではありますが、美容やダイエットのときに飲むと良いと言われているよりも飲みやすく、硬水をあまり飲みなれていない方でもそれほど抵抗なく飲めます。
※もしエビアンが駄目だった場合は、他の中硬水~軟水を試してみてください。
飲みやすい分「 コントレックス」よりもミネラル成分が少ないですが、それでも硬水としてそれなりにミネラルを含んでいますので水分とミネラルを抵抗感なく補給できる点ではおすすめできます。
カルシウムの含有量に対するマグネシウムやナトリウムの割合が少なめなのもスッキリと飲める理由です。
⇒ 解説:「コントレックスの説明」
硬度およびミネラル含有量(※1リットル当たり)
硬度 | 291(中硬水)~304(硬水) |
pH値 | 7.2 |
カルシウム | 78mg |
マグネシウム | 24mg |
カリウム | 0mg |
ナトリウム | 5mg |
Amazon ☆ ミネラルウォーター |
日本のミネラルウォーター ☆ 黒松内銘水 水彩の森 / ☆ キリン アルカリイオンの水 / ☆ サントリー天然水 阿蘇 / ☆ 龍泉洞の水 / ☆ い・ろ・は・す / ☆ 月のしずく / ☆ミウ おいしい水 |
フランスのミネラルウォーター ☆ ペリエ / ☆ コントレックス / ☆ エビアン / ☆ボルヴィック / ☆クールマイヨール / ☆ Vittel(ヴィッテル) |
イタリアのミネラルウォーター ☆サンベネデット / ☆ サンペレグリノ |
アメリカのミネラルウォーター ☆クリスタルガイザー |
楽天のおすすめショップ(2019.6更新) |
公式ショップ(楽天)(2019.6更新) |
1798年、フレンチアルプスのエビアン村に滞在していたドゥ・レセール侯爵がカシャの泉の湧き水を飲んで腎臓結石を治療したことが評判となりヨーロッパ中に「 エビアン」の名が知れ渡ることとなりました。
以降、腎臓系だけでなく、泌尿器系やリウマチなどの治療にも活用されてカシャの泉はフランス政府より「公益」の指定を受けています。
※カルシウムの含有量に対するマグネシウムやナトリウムの割合が少なめなので“硬度のわりには”飲みやすいです。
top>海外のミネラルウォーター>evian(エビアン*エヴィアン) / フランス
ミネラルウォーターのおすすめコラム
top>海外のミネラルウォーター>evian(エビアン*エヴィアン) / フランス